ミルメック

ミルメック

めっき加工に特化した唯一の工程管理支援システム

ミルメックはタブレットで工程・品質管理を簡単に徹底できる、めっき工程管理に特化した支援システムです。

めっき業の工程管理を大幅にスムーズにするとともに、品質と信頼性を裏打ちできるデータ武装を可能にし、めっき業の皆様の課題解決に貢献します。

このような方におすすめ

・めっき現場の受入業務を効率的に行いたい方
・めっき業で、トレーサビリティへの対応 / ノウハウ蓄積 の方法を探している方
・めっき会社向けに提案できるソリューションを探している方

めっき工程管理支援システム「ミルメック」とは?


※各画面イメージは開発中のため、今後デザインや項目が変更される場合もございます。予めご了承ください。

めっき会社の声をもとに開発したシステム

「ミルメック」は2022年11月に特許を取得した、めっき加工に特化した唯一の工程管理支援システムです。
本製品は、めっき会社様から受入業務から手配までの効率の悪さを何とかしたいとご相談いただいたことをきっかけに誕生しました。

めっきの加工依頼の現状や現場作業の実態を深く理解するほどに、他の加工業の工程管理とは全く違う、めっき工程に特化した管理システムの必要性を痛感。

これまで当社が培ってきた加工業向けシステムの富豊な経験をベースに、約3年間の試行錯誤を経て、2018年にめっき加工業の実態に合ったソフトの実用化を達成しました。

【画像追尾式】製品情報を写真に紐づけて徹底管理


ミルメックの製品名は、「見る」が由来になっています。

その名の通り、入荷した製品をタブレット端末のカメラで撮って見える化し、受け入れから納品まで一貫して「写真」で管理できる点が、ミルメックの最大の特徴です。

「画像追尾式」とは?

製品情報を写真・画像に紐づけて徹底的に管理する手法を「画像追尾式」と名付けました。

他の加工業で使われる一般的な生産管理システムにおいては、このような製品写真が必要ない場合がほとんどですが、めっき工程では製品を写真で管理できる「画像追尾式」の工程管理が非常に効果的です。

スケッチ起こしの手間から解放

めっき工程の現場には、図面や品名、図番が付いていない状態の製品が送られてくることがあります。図面がない場合には、手書きで製品のスケッチを起こして現物と図面・品番の紐づけを行う作業が発生していました。ミルメックであれば、タブレット端末で写真を撮るだけで、スケッチ起こしの手間を削減できます。

写真が常に見える状態で管理

ミルメックでは、「受注」「作業」「検査」「納品」等すべての作業画面で、入荷時に撮影した製品写真が常に表示されます。製品一覧の画面でも製品写真が表示されるため、検索性が飛躍的に向上。発注者からの問い合わせにも素早く対応することができます。

タブレット端末で入力し、クラウドで一元管理


ミルメックは、タブレット端末で工程管理に必要な全ての操作ができます。また、Windows10以上のPCであれば動作するため、自社のPCでもミルメックを使うことが可能です。

入力したデータはクラウドサーバーで一元管理されるため、インターネット環境があれば、タブレットや自社のPCでいつでもどこからでも最新の状態を確認することができます。

事務所や客先でもめっき工程の進捗をすぐに確認できるため、お客様の信頼度アップにも繋がります。

ミルメックで実現できること

ミルメックは、自由・柔軟な運用が可能なため、めっき業の工程管理が大幅にスムーズになります。また、品質と信頼性を裏打ちできるデータ武装を可能にし、めっき業の皆様の課題解決に貢献します。

ミルメックで実現できること


・入荷/受注処理の手間を大幅に削減

・情報入力の自由度が高く、イレギュラー事案にも柔軟に対応可能

・忙しい現場でも無理なく進捗共有

・検索機能も万全で、見たい情報がすぐ見つかる

・トレーサビリティへの対応 / ノウハウ蓄積

入荷/受注処理の手間を大幅に削減

取引先を選択し、入荷した製品の写真をタブレットで撮影するだけで、システム上で入荷/受注処理できます。入力項目は候補から選択するだけ。音声入力にも対応しています。

情報入力の自由度が高く、イレギュラー事案にも柔軟に対応可能

ミルメックなら、作業情報の項目は自社で自由に設定できます。また、イレギュラー事案にも打ち換えだけで対応可能。自社のめっき工程にマッチする設定が簡単に行えるので、ストレスフリーの管理が実現します。

忙しい現場でも無理なく進捗共有

忙しいめっき工程の現場では、各工程のたびに漏れなく進捗を入力するのは困難ですが、ミルメックであれば要所だけの進捗入力で問題ありません。タブレット端末で「作業開始」の入力さえしておけば、作業が進んでいることが社内に共有され、お客様からの進捗の問い合わせにも素早く対応可能できます。

検索機能も万全で、見たい情報がすぐ見つかる

製品検索の一覧には製品写真も表示されるので、探している製品をすぐに見つけることができます。また、QRコードを読み取って製品詳細や進捗状況を取得・表示することも可能。急な割り込み仕事や、お客様からのお問い合わせが発生しても安心です。

トレーサビリティへの対応 / ノウハウ蓄積

ミルメックに製品情報を記録すれば、納品後でも必要な時に情報の追跡が可能。お客様から情報提供が求められた場合でもすぐに対応できます。

また、ミルメックの記録を見れば、作業の全容が自然に把握できるため、新人教育にも役立ちます。また、過去に起きた不具合も登録できるため、再発防止に貢献します。

94%のお客様が「仲間の会社に勧めたい」と評価

ミルメックを使用する企業のみなさまから、工程管理が楽になったというお声や、お客様の信頼度が上がりさらなる取引につながっているといった反響をいただいております。なかには、いい意味で「全く違う現場になった」と驚かれるお客様もいらっしゃいます。

工程管理が楽になったという声

■受注登録が簡単にできている。写真付きデータで管理が格段に良くなった。

■仕事のたまり具合、残りがわかる。

■細かく管理してないが、作業が終わってるかどうかがわかって便利。

お客様の信頼につながったという声

■信頼度、信用度が上がった。新規の取引につながっている。

■品名や図番がない品物(こんな形状?)の問合せにも“取引先” で検索して写真を確認して答えることができ、お客さんに驚かれる。事務所でわかるのも負担が減って大きなメリットに。

めっき業の工程管理ノウハウを集約し、今後も進化

ミルメックは、めっき業の工程管理ノウハウを集約したパッケージソフトです。

ユーザーさまからいただいたご要望を検討し、年に数回のバージョンアップのタイミングで機能をアップデートしています。

また、特殊な要望についてもご相談を承ります。ご要望をお伺いし、カスタマイズ可能かどうかを含め検討のうえ、お見積いたします。

めっき業の中でも、ミルメックを特におすすめしたい企業はありますか?
下記のような条件でのめっき加工をされる企業では、ミルメックの機能が特にお役に立てると考えています。

・膜厚などのスペックが細かく指定される
・めっき工程の記録が求められる
・イレギュラー事業が多い、取り扱う製品の種類が多い
 (または、繰り返し注文の割合が多くても、一部単発受注の加工もある)
・お客様から図面などがない状態で製品の現物を渡される
Q:図面などPDFを取り込めますか?
PDFの取り込みにも対応しています。作業中も、ミルメックに取り込んだPDFを確認しながら作業することが可能です。
一般的な会計システムとの連動は可能ですか?
CSVデータを利用して連動可能です。
自社でサーバーを用意する必要がありますか?
クラウドにサーバーを構築するので必要ありません。
事前にミルメックを試してみたいのですが可能ですか?
はい、2週間のお試し導入が可能です。タブレット、プリンタ、モバイルWi-Fiの貸出機器をご用意しています。
IT補助金制度に対応していますか?
はい、ミルメックはIT導入補助金対象製品です。IT補助金の詳細については 一般社団法人 サービスデザイン推進協議会「IT導入補助金」のページをご確認ください。
https://www.it-hojo.jp/

株式会社キャズ・インターナショナルについて


弊社では、特定業種に関連するシステム開発について、建前やロジックのみに頼らず、ナマの現場の声を精力的に収集。使ってご満足頂けるシステムを構築することで、長きにわたってご信頼をいただいております。

企業名

株式会社キャズ・インターナショナル

所在地

東京都武蔵野市吉祥寺本町1-32-9 吉祥寺モトハシビル2F

設立年月

1991年2月

URL

https://www.caz.com/

関連記事