「Re:lation」で顧客対応の「困った」をなくす 10種の窓口をまとめて管理できる顧客対応クラウド

株式会社インゲージ

「Re:lation」で顧客対応の「困った」をなくす 10種の窓口をまとめて管理できる顧客対応クラウド

『Re:lation(リレーション)』は、複数の問い合わせ窓口を一元管理し、チームで共有できるクラウド型の問い合わせ管理システムです。

メール、電話、チャット、SMS、LINE、Twitterなど、多様化するコミュニケーションサービスを一つの画面で管理し、同じ操作で対応できるため、マルチチャネルの一元管理が可能となります。

さらに、二重返信防止、未対応案件が一目瞭然のステータス管理、承認機能といった、複数人での問い合わせ対応で生じる課題が解決できる機能を備えており、テレワークなどの多様な働き方に対応しながら、対応ミスや漏れの防止、業務効率化・可視化を実現させます。

顧客対応クラウド「Re:lation」はこんな方におすすめ

■EC(通販)運営会社
・メールや電話、SNSなど複数の問い合わせ窓口を一元管理して、対応漏れや二重返信などのトラブルを解消したい
・担当者ごとの案件数や対応状況などをデータ化し、新人教育や分析に使いたい

■コールセンター
・誰がどのお客様を対応しているかを「見える化」させたい
・ITに苦手意識のある従業員でも扱いやすいツールを導入したい


マルチチャネルを同じ画面で一元管理


Re:lation(リレーション)は、メールや電話、LINE・Twitter・SMSだけでなく、楽天のR-MesseやYahoo!ショッピングなどのECサイト経由にいたるまで、10種類のチャネルを1つの画面に集約し、複数ユーザで共有・管理できる顧客対応ツールです。

マルチチャネルを、同じ画面と同じ操作で管理できるRe:lationなら、「誰が、いつ、どの案件を、どこまで進めたか」が分かるようになります。
問い合わせの煩雑化による対応漏れや二重返信など、サポート品質の低下に繋がる原因をゼロにします。

ECサイト経由の問い合わせにも柔軟に対応でき、多様化する問い合わせ窓口の業務効率化を実現します。

外部システム連携でスムーズな顧客対応


今やビジネスを1つのシステムのみで完結させることは難しく、多くの企業では複数のサービスを組み合わせて使っています。

Re:lationは多様なサービスと連携することでより迅速で丁寧な対応を可能にしています。

CTI(IP電話)

CTIシステムで受電した時に、Re:lation内に記録された問い合わせ対応履歴を自動でポップアップ表示させることができます。
お問い合わせのお電話があった際に、メール等の過去の細かなやり取りを参照しながら対応することできめ細かな対応が可能になります。

EC向けサービス(カートシステム、受注管理など)

Re:lationから受注管理システム上に保管している顧客情報へワンクリックで飛ぶことができ、処理がスムーズです。
受注管理画面上からRe:lationタイムライン(対応履歴)を呼び出す連携ができるサービスもあります。

CRM/SFA

CRM/SFA画面上からRe:lationのメール作成画面やタイムライン画面を呼び出すことができます。

上記以外にも、自治体向けサービスやチャットツールへの通知、シングルサインオン(SAML2 SSO)などの連携機能も搭載しています。

グッドデザイン賞受賞の使いやすい操作性

働き方は多様化し、初めてPCを触るという方も珍しくありません。
使いやすさを重視したシンプルで使いやすいデザインは高く評価され、「グッドデザイン賞」を受賞しています。
マニュアルに頼ることなく直感的に扱えます。

顧客対応を効率化する優れた分析機能

書き方や誤字脱字、誤った案内など、メールにおける確認事項は挙げるときりがありません。
また返信までにかかった時間や対応内容の評価など、業務改善に向けた分析も重要です。
Re:lationではそういったコストを少しでも削減できるような機能を多数搭載しております。

アサイン状況確認

未対応と保留のメッセージ件数を担当者ごとに確認できます。担当者設定されていないメールの件数もすぐに分かります。

ダッシュボード

各ユーザの対応件数や所要時間を表示するダッシュボード機能です。
対応中のメッセージにはアイコンが表示され、送受信件数、ラベル別件数を期間を絞って集計しグラフ化できます。オペレーターごとの対応状況も集計可能なため、細かな分析も簡単です。

承認依頼・内容比較

送信前に「承認依頼」を行うことで、依頼された人が内容の推敲をしてから送信することができるため、二重チェックが容易になります。

「クラウド電話オプション」でメールも電話もひとつに

「クラウド電話」はお客様との通話を自動録音と文字起こしで記録でき、通話後にメモを残す時間を大幅に短縮できます。
自動記録により正確な情報が残るため「言った・言わない」で生じるトラブルも解決します。
また、お客様から受電した際、「これまでどのようなメールや電話のやり取りを行った」かの対応履歴を瞬時に表示されるので、お客様情報を探す工数をゼロにし、お待たせする必要もなくなります。
発信時はアドレス帳からワンクリックで架電ができるので、電話番号の入力ミスや手間も省けます。

万全なセキュリティと高い安全性

お問い合わせには、お客様の情報がつきもの。その情報管理はセキュアに保たれることが求められています。
Re:lationのシステムは24時間・365日体制で常時監視されています。万が一の障害発生時も昼夜問わず対応いたします。
Microsoft Exchange Online(Office 365)の先進認証(OAuth2.0)に対応。情報セキュリティマネジメントの国際規格であるISO27001および27017(ISMS)を取得し、システムの開発・運用を行っているため安心してご利用いただけます。

Re:lationの導入実績

EC事業者・コールセンターをはじめ、幅広い業種・業界で使われ、リリース9年で導入社数は4,000社を超えました。
Re:lationを導入した会社様からの評価の声を集めました。

『Re:lation』は「ビジネスパートナー」。D2Cを始める企業はぜひ活用すべき

弊社にとっての「ビジネスパートナー」であり、D2C事業を始められるお客様にとっては問い合わせ対応に欠かせないツールだと考えています。
テニスを始めるときのラケット。ゴルフを始めるときのゴルフクラブ。D2Cを始めるときの基本アイテムの1つが、『Re:lation』だと思います。
株式会社イングリウッド

問い合わせの社内連携にかかっていた手間と時間が半分に!

私たちのチームにとっては要となる「ハブ」のような存在です。
カスタマーサポートのメンバー同士やお客様とカスタマーサポートを『Re:lation』が繋いでおり、様々な業務ツールとも紐付けています。
カスタマーサポート業務における重要な心臓部であり、なくてはならないツールです。
株式会社リピスト

社員のノウハウがブラックボックス化しやすい事業に『Re:lation』は効果的

『Re:lation』は単なる問い合わせ管理ツールではなく、事業をグロースさせるツールだと思います。
顧客の声を吸収して事業のグロースに役立てたり、社員を成長させるために役立てたり、活用方法がとても広いツールだと思います。
株式会社Birdman

インゲージについて

会社概要

会社名

株式会社インゲージ (INGAGE Inc.)

代表取締役 CEO

和田 哲也

主な事業内容

クラウドサービスの開発・提供

ひとり一人のお客様と向き合えるコミュニケーション

プラットホーム「Re:lation(リレーション)」の開発と提供

設立

2014年1月11日

資本金

1,093,382,670円 (資本準備金を含む/2022年5月末現在)

よくある質問

今使っているメールアドレスやメールサーバは使えますか?
今お使いのメールアドレスやメールサーバをそのままRe:lationにてご利用いただけます。
複数のメールアドレスを登録できますか?
送受信に使用するメールアドレスは複数登録することが可能です。
利用環境は?
ご利用にはインターネット接続環境が必要です。
対応OSは Windows OS(最新版)・Mac OS(最新版)、対応ブラウザはEdge(最新版)・Firefox(最新版)・Chrome(最新版)・Safari(最新版)です。
アプリの利用環境は?
Re:lation アプリはiOSのみ対応しています。 対応しているiOSのバージョンはApple社より提供されている最新のiOSのバージョンです。
導入にあたってトレーニングはお願いできますか?
ライトプラン以上をご利用のお客様には無料でのオンサイトトレーニングをご提供しています。
セキュリティに対する取り組みは?
情報セキュリティマネジメントの国際規格であるISO27001およびISO27017の取得企業としてお客様に安心して利用いただけるようセキュリティ対策に取り組んでいます。(認証登録番号 IS639494、CLOUD747028)

情報セキュリティ基本方針や脆弱性にかかる取組につきましては、ホームページにからご覧いただけます。同ページにはセキュリティにかかる連絡窓口も設置しております。

資料ダウンロード